運動した後の筋肉痛が辛いことありませんか。
普段から筋肉を使うことがなければ、過度の運動後は筋肉痛になるでしょう。
筋肉痛になったときは、入浴やマッサージ等で体を温めて、血行を促すことで筋肉痛に効果的です。
筋肉痛を和らげる方法として、さらに効果的な飲み物があることはご存知ですか。
それは「マジョラム」という植物です。
マジョラムはハーブの一種で、アロマテラピーにも利用されています。
マジョラムの精油成分には筋肉痛以外にも様々な効能があります。
メディカルハーブセラピストの筆者がマジョラムの効能や筋肉痛に効果的なハーブティーの作り方をお話します。
マジョラムの特徴
- シソ科
- 別名:スイートマジョラム、マヨナラ
- 原産地:地中海頭部沿岸
一般にマジョラムと呼ばれるのはスイートマジョラムやポットマジョラム、花オレガノです。
マジョラムは臭い消しとして、魚料理や肉料理などに使われます。
同じく料理に欠かせないオレガノと呼ばれるものにはワイルドマジョラムやグリークオレガノなどがあります。
ハーブティーの味は上品な甘さのなかにほのかにスパイシーさが感じられます。
バラやラベンダー、ローズマリーに次いで貴ばれてきました。
高さ20〜50cmで灌木状になる多年草。
卵型をした淡い緑色の葉は細かいビロード状の毛があり、初夏に小さな唇形の花が密集して咲きます。
薬効成分や芳香成分は葉の部分で、草全体が強い芳香があります。
マジョラムのエピソード
マジョラムは古代ギリシア時代から薬用、料理と広く使われていました。
ギリシア神話では愛の女神アフロディーテにより誕生したハーブとされ、名誉と愛と多産のシンボルでありました。
遺族がなくなった際にお供えとして植えられました。勢いよく育つと死者が来世で幸せに暮らしていると信じられていたといわれます。
花の基部が結び目の形をしていることから、新郎新婦の幸運と長寿を願い、冠に編み込む習わしがありました。
中世の修道院では、育てたマジョラムを性欲抑制や精神的な治療に用いていました。
日本には明治初めに渡来。
マジョラムの成分・作用
マジョラムの効能
マジョラムには次の効能があります。
- 頭痛や不眠症を緩和
- リウマチ痛や関節痛、筋肉痛の症状を緩和
- 風邪症状を緩和
頭痛や不眠症を緩和
頭痛の要因は片頭痛や緊張性頭痛などさまざまです。
特に患者数が多いとされる緊張性頭痛は精神的ストレスと身体的ストレスによって頭痛が発症されると考えられています。
マジョラムに含まれるテルピネン-4-オールという芳香成分には鎮静鎮痛作用と副交感神経強壮作用があります。
鎮静作用によって、緊張や不安を緩め、ストレスを和らげて頭痛を軽減します。
リラックスしている時や入眠前は副交感神経が優位になります。
自律神経のバランスが悪かったり、気持ちが高ぶっていたりするとなかなか眠れません。
マジョラムの自律神経を整える作用によって、寝つきをよくするのを助けます。
リウマチや関節痛、筋肉痛の症状を緩和
過度の運動によって起きる筋肉痛を多くの人が経験しているのではないでしょうか。
筋肉痛は過度の運動によって炎症が起き、刺激物質(ヒスタミンやプロスタグランジン、セロトニンなど)が筋膜を刺激することが要因と考えられています。
筋肉痛の対策は炎症を抑えて、血行をよくすることです。
マジョラムの精油成分に含まれるα-テルピネンにはうっ滞除去作用と抗炎症作用があります。
過度の運動により炎症を抑えるには、マジョラムが効果的です。
うっ滞除去作用によって滞った血液やリンパ液の流れを促し、筋肉痛やリウマチ痛、関節痛の症状の緩和が期待できます。
風邪症状を緩和
マジョラムには抗感染作用や免疫調整作用のある芳香成分が含まれていて、インフルエンザなど風邪の症状を緩和します。
炎症を抑え、殺菌作用がありますので、喉の痛みや口内炎などのうがい液としても使えます。
筋肉痛に効果的なマジョラムハーブティーの作り方
運動の後に起きる筋肉痛で辛い思いをする人も多いのではないでしょうか。
そんなときは血行を良くするために入浴で体を温めたり、マッサージをしたりすることも良いですが、抗炎症で痛みを抑えて血行を良くするマジョラムのハーブティーがおすすめです。
ハーブティー1杯(150〜180cc)でハーブはティースプーン山盛り1杯分です。
マジョラムは香りに有効成分がありますので、飲むだけではなく、香りもしっかり嗅いで体に取り込みましょう。
ハーブティーのいれ方はこちらの記事を参考にしてください。
ペパーミント効果で胃腸元気!おすすめブレンドハーブティーの飲み方
マジョラムのシングルハーブティーも良いですが他のハーブをブレンドするとさらに相乗効果が生まれてより効果的になります。
★ブレンドハーブ:ブレンドハーブ:マジョラム、ローズマリー、紅茶(又はラベンダー)
ローズマリーには、血行を良くして代謝を活発にし、筋肉疲労を回復させる働きがあります。
紅茶に含まれるカフェインは、中枢神経に働きがけ、疲れを感じにくくし、持久運動においてはパフォーマンス向上が認められているそうです。
眠気を覚まし、運動パフォーマンスを上げたい日中には紅茶のブレンドがおすすめです。
寝る前は、安眠効果があり、抗炎症作用と鎮痛作用のあるラベンダーをブレンドして飲むといただくと良いでしょう。
一日の疲れを癒やしてくれるのではないでしょうか。
筆者もスノーボードで一日滑走する時は、マジョラムのブレンドハーブティーを水筒に作って持参しています。
\カリス成城ハーブ専門店 楽天市場で見る/
【ポイント10倍 4/16 1:59迄】マジョラム カット CUT 20g [ ドライ ハーブ] 乾燥【公式】カリス成城 ハーブ 専門店 価格:486円 |
シングルハーブはカリス成城や、プラスハーブ、エンハーブでもお買い求めできます。
\プラスハーブ 楽天市場で見る/
送料無料 ローズマリー 10g【Plus Herb ハーブティー】 価格:300円 |
送料無料 ラベンダー 10g【Plus Herb ハーブティー】 価格:350円 |
マジョラムの注意点
香りが空間に高濃度に漂うと眠気を起こして、集中力が減退させますので、運転や試験勉強など集中したいときは気をつけましょう。
また、妊娠中は精油の使用を控えましょう。
まとめ
マジョラムには次の効能がありましたね。
- 頭痛や不眠症を緩和
- リウマチ痛や関節痛、筋肉痛の症状を緩和
- 風邪症状を緩和
ハーブは古くから薬用としても利用されてきました。
ハーブのもつエネルギーが人間の自然治癒力を促します。
筋肉痛や頭痛、風邪症状の際はぜひ、マジョラムを活用してみてはいがかでしょうか。
参照:ハーブのすべてがわかる事典 著 ジャパンハーブサエティー
\心身を癒やしてくれるメディカルハーブを学んでみませんか。/
あなたにピッタリのハーブに出会えるでしょう。
コメント